最近、不動産の売却・相続等の相談が凄く増えましたね。弊社に相談に来られたお客さんに共通していることは、私(お客さん)が生きている間に相続物件を処分しようと思って相談に来ました。子供や孫たちに迷惑かけたくないから。とても好感もてますね。改めて不動産屋って不動産の「お悩み相談・解決業」ですね。まあ、地域がどうちゃら、町づくりがどうちゃら、田舎暮らしがどうちゃら、「歯の浮くような自己陶酔した物件のコピー」や「腹の中と裏腹な綺麗ごと」言わんと、頭の中は、お客さんの「お悩み解決して」適正な報酬で金儲け!人助け!感謝!「ウィンウィン(win-win)」ありがとうございます。
それにしても、ぼったくり物件!凄く増えたな。

2022年08月

番外編。
東京、27日、28日、
矢沢永吉国立競技場50周年記念コンサート

注:決して悪意はございません。
あくまでも私個人の感想です。
27日(土)新宿西口、ラーメン激戦区?
まずは、麵屋「武蔵」可もなく不可もなし(普通)
店内の雰囲気、BGMのジャズがちょっとうるさい。
men
お次は行列を見て「ラーメン二郎」飛び込み!
いきなり店員さんがトッピングは?野菜?もやしやろ。
初心者は戸惑うな。
店内の雰囲気。昭和の匂いプンプン。
いるいる、ドヤ顔のラーメン屋の親父。
太麺?ラーメンと言うよりうどんやね。
みんなスープまで残さず食べているのにはびっくり!

jiro
jiro
28日(日)は渋谷、40年前道頓堀で食べた「神座(かむくら)ラーメン」と再会。懐かしいやら嬉しいやら。
やっぱり関西人は細麺とあっさりスープ、ホットする。
接客も自然体で良い。

kamu
締めは、明治神宮御苑「加藤清正・井戸」パワースポットでお清め

DSCN3455
DSCN3454
20代のころ、東京の街をウロウロしてたのを懐かしく想い出した、62才のオッサンの2日間の旅でした。終了。

今、昨日27日(土)
矢沢永吉50周年記念コンサート
東京国立競技場観て無事自宅に帰って来ました。
まあ〜6万人の熱気と、暑いわ、湿気あるわ、汗だくでコンサート観ましたわ。
矢沢永吉本人も72才で6万人相手に、この環境でのコンサートは、観てて気の毒やね。
正直、相当バテテましたね。ハアハアゆうてました!
ビッグな野外は、もっと涼しい季節、9月か10月にせなあかんな。
今回のコンサートがええとか、悪いとかより、まだまだやめんといてな。それだけが気掛かり。

東京からの帰りの飛行機から見る淡路島人気ナンバー1スポット「西海岸」、西浦ゆうたらあかんで!特に地元民は要注意。
「パソナ」さんに聞こえんように!
DSCN3459
東京からの帰りの飛行機から見る淡路島「明石海峡大橋」ここからが淡路島の今の発展の始まりの予感。
DSCN3462
DSCN3468
DSCN3447
フラッシュ?必要なし
DSCN3446

これがたぶん最後、東京でのコンサート見納め!撮影禁止!許してください。
DSCN3452

27日(土)28日(日)
遅い夏休み!取らせていただきます。
注:私は休みですが、店は営業しています!
2022年8月27日(土)
矢沢永吉デビュー50周年記念コンサート
東京都 国立競技場行って来ます。

fa3069ec

本日、4回目のワクチン接種、無事終わりました。
その後の2件の物件案内、一人漫談、無事終わりました。

本日、売約済になりました。
感謝。
ありがとうございました。
中古一戸建・事務所兼居宅物件。
南あわじ市倭文(しとおり)長田(専任媒介)

天国と地獄?
いつもお出迎えありがとう。天国!
この時期のこの後の散歩、地獄!
約10年、毎日このパターンの繰り返し。

inu

↑このページのトップヘ